名古屋市南区道徳駅近く歯医者|道徳通りよしかつ歯科

歯科・小児歯科・矯正歯科052-691-1222

口臭が気になる

口臭について

口臭セルフチェック

□ 人から口臭を指摘されたことがある
□ 毎日歯磨きしない
□ 虫歯がある
□ 歯ぐきから血や膿がでる
□ よく歯に食べ物などががつまる
□ 舌が白っぽい
□ 歯医者さんに3年以上行っていない
□ タバコを吸う
□ 口の中がネバつくことがある
□ 口が渇く

該当するものがあれば要注意です。


口臭の種類

口臭には大きく分けて4つの種類があります。

①生理的口臭
 誰にでもあるにおいて、起床直後、緊張時は特に口臭が強まります。これは唾液の分泌が減少して細菌が増殖して口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物が作られるためです。歯磨きで細菌や揮発性硫黄化合物を減少させ、食事、水分を補給することで唾液量が増加すれば改善します。

②病的口臭
 病的口臭は、歯周病、舌苔、入れ歯の清掃不良が原因で起こります。

・歯周病
 歯周病が進行してくると、口臭が気になるようになります。これは歯周病菌が作り出す硫化水素メチルメルカプタンというガスが原因になります。一度歯科医院を受診して診察してもらいましょう。
→歯肉炎・歯周炎へ

・舌苔
 舌の表面に付くコケ状の細菌の固まり(舌苔)という汚れが原因になります。専用の歯ブラシで舌も一緒に磨くようにしましょう。
※強く擦ると舌を傷つけてしまうので歯科医院で清掃方法・力加減のアドバイスを受けると良いでしょう。

・入れ歯の清掃不良
 毎日入れ歯清掃をしましょう。義歯清掃専用の歯ブラシ、洗浄剤を用いると良いです。歯科医院で清掃方法のアドバイスを受けると良いでしょう。

③ストレスによる口臭
 ストレスにより唾液の量が少なくなることが原因で起きます。ストレスの原因・解消方法を一緒に考えませんか?あまり頑張りすぎず、深呼吸、こまめに水分を補給することで唾液量を増加させましょう。

④心理的口臭
 自分自身で強い臭いがあると思い込んでしまう。一度気になると気になってしまいますよね。その気持ち分かります。一度歯科医院に来て頂き、原因の追求を一緒にしましょう。

イメージ写真
Q&A

口臭の予防には何がありますか?

 口の中の「汚れ」が原因となることが多いため、口腔内を清潔に保つことが重要になります。
✔ 歯周病が進行していないかチェックする
✔ 歯ブラシや歯間清掃用具を使用して歯垢を除去する
✔ デンタルリンス・マウスウォッシュを使用する
✔ 舌を清掃して舌苔を除去する
✔ 唾液腺をマッサージすることで唾液の分泌を促す
などの方法があります。

子供の口臭も治療した方がよいですか?

 なぜ口臭があるのかを考える必要があります。
✔ 清掃不良?
✔ むし歯?
✔ 生理的な口臭(起床直後や緊張時に強くなる口臭)?

 子供の口臭が強い気がする、けれども虫歯はないし、歯科医院で定期検診も受けている、、、そういった場合に考えられる原因が鼻づまりを伴う疾患です。

アレルギー性の鼻炎・喘息・慢性副鼻腔炎(蓄膿)・アデノイド肥大などがこれに該当します。慢性的な鼻づまりは、しばしば口呼吸を引き起こし、唾液の分泌が減少します。それにより細菌が増殖して口臭の原因となる揮発性硫黄化合物が作られます。

 さらに口呼吸は口腔の乾燥や歯並びの乱れにつながることがありますので、根本的な原因である病気はしっかりと治しておくことが大切です。鼻や喉の病気が疑われる場合には、提携する医療機関に紹介させて頂きます。

口臭は全身の病気とも関係ありますか?

 口臭の90%は口の中に原因があると言われてますが、裏を返せば残りの10%は重篤な全身疾患の可能性があります。
口臭は体の病気のサインかもしれません。
✔ 副鼻腔炎・咽頭炎・喉頭炎
✔ 大腸癌・肺癌・胃癌・食道癌
✔ 糖尿病
✔ 肝硬変・肝臓癌

 上記の疾患との関係性が言われています。口臭はお口の健康のバロメータでもあり、体の健康のバロメータでもあります。

一度歯科受診することをオススメします。

場合によっては提携している病院やクリニックを紹介することもあります。